介護Lifeブログ

~すべての介護職を応援する~ブログを目指して!

ケアマネ試験合格への道 ~自身の体験談と共に~

皆さんこんにちは、こんばんは、おはようございます。ケアマネ試験まであと50日を切りましたが勉強の進み具合はいかがですか? 順調な方、もしくは中々進まない方、全くな方それぞれいると思います! そんな方へワンポイントアドバイスできればとおもいます(❁´◡`❁)

試験対策の仕方

とにかくインプット、アウトプットの両立ですね! 私は8月後半からは過去問ベースで試験対策していました! 問題を解いては間違えて、そしてまた解説みて理解する!といった流れ!! 介護支援分野と医療福祉分野の両立(皿回しみたいなもの)を重ねていく感じです^_____^ 昨今はユーチューブなどの無料配信動画など対策している動画が沢山あるのでそちらを見るのもおすすめです! 私はいかにお金をかけずに合格すすかしか考えていませんでした(ワラ)

勉強期間中の過ごし方

睡眠はとても大事ですよ! 夜遅くの勉強はなるべくせず試験後半は朝方の勉強にスイッチしたほうが頭に入りやすいです!(起きて二時間後くらい)あとは試験前日、当日も自分のルーティーンを変えないことですね。起きてすることや、移動中いつも飲んでいるものや食べるもの、起きる時間などいつもと同じ行動をするのが緊張も解れますしね😊🔅でも試験が近づいてきたら誰でも緊張しますよね~私もそうでした💦その不安は勉強でしか解決できないので、いつも使っているテキストで繰り返し問題を解いて、正解して安心していくしかないと思います。

捨てるとこは捨てろ

試験は60問ある試験です。教科書単元すべて覚えられる人なんてほとんどいないと思うので、過去問に出てこない問題は正直捨ててもわたしは合格できました!!

そこは勇気を出してやらないことはやらないと決意しても良いと思います。

加算や減算、地域支援事業など試験に出ても1問ほどだと思うので、それよりかは毎年出る介護認定審査会の流れだったり介護保険を正確に覚えているほうが点に繋がると思います。あとは、浅く広くです!! 一つのことに深堀りしてしまうとドツボにハマる!まさにこれです!! 実際の試験では大抵は基本問題が多いです。稀に誰も解けないような問題が1、2問出ます。 そりゃ試験なんでみんなに100点取られたら試験が成立しなくなるので、必ずわからない設問が出ますがそれに惑わされないで落ち着いて試験に望んでください。

まとめ

今年ケアマネ試験を受かる方、”応援してます”残り50日を切っていますが無理せずでも一生懸命に勉強に取り組んでくださいね。 そしたら必ず合格の道は開かれます╰(*°▽°*)╯ 皆さんの健闘をお祈りします。

意識していますか!? ベッドメイキングで大切なこと

皆さんこんにちは、こんばんは、おはようございます。介護ブログの”kai"です! 今回の記事はベッドメイキングについてのお話(^///^)

 

声)「え? シーツって敷けばいいだけじゃないの?

  「ただの流れ作業でしょ? ”全然そんなことないですよ”

重要性からポイントなどいろいろ話をさせていただきます😎👌

続きを読む

介護職の魅力とは? 介護の良いとこ、悪いこと。

 


皆さんこんにちは、こんばんは、おはようございます! 介護ブログの”kai"です。

今日は介護職の良い面悪い面 ”魅力” をお伝えします🤩

 

「1」介護について名前は知っているけどよくわからない方

「2」介護に携わっていて仕事にお悩みな方 など

              

 

~目次~

・介護とは?

・介護の仕事って?

・介護の魅力とデメリット

・これから介護をされる方へ

 

 

介護とは何か?

介護とは老齢や心身の障害などが原因で起こり日住生活を送るのに支障がある人に対して、日常生活動作、家事、健康管理、社会的活動の支援等を行うことを言う。

<基本的な考え方>

f:id:kai5care:20220413094900p:plain    

 

  1. 自立支援
  2. 利用者本位
  3. 社会保険方式

<介護サービスの種類>

介護サービスの種類には、訪問系サービス通所系サービス短期入所サービス居住系サービス、入所系サービス、介護予防サービスがあり介護保険制度のに基づきサービスを受けられます。

 

<対象者は?>

65歳以上の方や40歳以上65歳未満の方で16種類の特定疾病に該当する方で要介護・要支援認定(保険事故)された方が受けられます

 

介護の仕事って?。

1,身体介護

身体介護とは介護者に対し直接触れる介助のことを言います。具体的に、移乗介助入浴介助排泄介助、など

2、生活援助

生活援助とは掃除洗濯買い物金銭管理などのをサポートする。

 

介護の魅力、デメリット

(介護の魅力)

1,高齢社会において社会貢献に大切であること

2,「ありがとう」と言ってもらえること

3、常にチームで動くため目標が定まり、多職種と連携し合えること

4、利用者の人生背景(人となり)に触れ合えること

5,人生の最期を見届けられること(看取りケア)

(デメリット)

1、力仕事で体力がいる(腰痛に気を付けて)こと

2,夜勤があり時間的拘束と疲労が溜まること

3,排泄処理、給与が少なめ

 

これから介護をされる方へ

これまで介護について大まかに書いていきましたが他にもたくさん魅力があり、奥の深い仕事ですよ🎵 人生背景に触れることでその方の生活歴好きだったこと家族とのつながり交友関係などさまざまな事柄について触れることもできますし、話をする中で昔を思い出して涙される方孫のように慕ってくださる方感謝される喜びに是非触れていただければきっと楽しい人生が送れるはずです。又、高齢化社会に伴い介護職の需要はますます高くなっていると感じます。 介護福祉士実務者研修初任者研修などキャリアアップができるのも魅力の一つです😊 これから介護をされる方や介護をするか考えている方は特別な能力や条件は求められる仕事ではないので気軽に始めてみても良いと思います。共に社会に貢献していきましょう(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログ新設いたしました

初めまして介護ブログの"kai"です! ブログ開設しました👍

 

「本ブログでは、介護現場で働く特に介護職の皆様へ向けて、悩みや解決策知識日常の話、体験談、資格取得のやり方」などそれぞれのテーマを設け記事を書いていきますので、ご覧になられていただけると幸せです(❁´◡`❁)

 

筆者:”kai"経歴

介護歴:15年

保有資格:介護福祉士

    :ケアマネジャー

    :福住環3、2級